やまぐち介護サービス評価調査ネットワーク

  • トップページ
  • サービス評価
  • 事業所ブログ
  • 訪問レポート
  • やまぐち介護サービス評価調査ネットワーク

事業所ブログ

  • > 事業所一覧
  • > ブログ記事

春なので・・・!!

24時間宅老所 新田の楽さん家

2011/04/30

 4月7日 松崎楽さん家と合同で、初めて花見を行いました。(松崎は元々7日・新田は本当は8日の予定だったのですが、8日が雨になるという事で新田が急遽7日にしました。)
見渡す限り、満開の桜・桜・桜。(場所は桑の山公園です)
先ず一息つく為お茶で乾杯し、スペシャルゲスト1「防府の歌姫」オレンジマーマレードさんの歌を、お花見弁当を食べながら聴きました。
                    
「歌姫」
「歌姫」

少しして、スペシャルゲスト2登場!! スタッフが生後8ヶ月の子供を連れて来た所から、皆さんが一変します。

100歳のHさん子供を抱くと「ねんねこ、ねんねこ、ねんねこよ~♪」と寝かしつけ様とされ、(赤ちゃん、眠たくないのかちょっと微妙なお顔(笑))

                    
ボク眠たくないのに・・・。
ボク眠たくないのに・・・。

K・Cさんは、その時お弁当を食べられていたのですが、やっぱり子供が気になるご様子。お箸はおかずに伸びているのですが、目は子供の方に。
K・Mさんは、抱っこをされるとあやしたり、話しかけたり・・・。「一度、抱っこしたら、責任持って最後まで抱っこするよ!!」と。最後には散歩に連れて行かれていました。その横にいたお母さんに、子育ての事(離乳食の事等)を話されていました。
皆さん母親(おばあちゃん?!)の顔にもどられていました。

途中、スタッフの一芸「KARAのヒップダンス(風)」(スタッフ:施設長・嶋田・青木・柏・松村)や、楽しんごさんの「ラブ注入❤」(スタッフ:施設長・松崎管理者・松村)をすると、K・Mさんが立ち上がり一緒に踊り始めました。
施設長のよく言われる「心が動けば、体も動く。」をK・Mさんを通して、再度学びました。
施設長の一芸「花さかじいさん」(今後の公演の為オチが分かると面白くないので、内容は秘密❤)を行い、食事も終わった頃。皆さんご家族の方やスタッフと一緒に公園内を散策されました。
                    
お散歩
お散歩

最後に記念写真を撮り、今年の花見は無事に終了しました。

最後になりますが、参加して下さったご家族の方・ボランティアの方、急遽日にちの変更をしましたが、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

← 戻る

ページアップ

NPO法人 やまぐち介護サービス評価調査ネットワーク

〒753-0814 山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館4F

TEL:083-928-6322 FAX:083-928-6323

10335544